ワカサギマチックDDM
ワカサギマチックDDMです。私は
どちらかと言うと長めの仕掛を好む
のであまり使う機会が無いはずなの
ですが・・・
ついつい衝動買いしてしまいました。^^
大きさは若干小さく感じます。重さが
クリスティアわかさぎよりはどっしりと
していて重く感じます。
持ちやすさは小さい分持ちやすく考え
られています。重さもあるので安定感は
あります。^^
注目する点はコチラ↓
左右に巻きとりのボタンが用意されていて
右手用左手用とスタイルを変化させられる
様になっています。2台持っていれば左手用
右手用と分けてカスタム出来ます。
その点クリスティアわかさぎはマウス形状で
どちら手でも持てるようになっていますが、
持ち上げて使う分にはやりやすくなってます。
どちらかと言うと置いたまま使うスタイルが
多いと思いますので好みの問題かもしれません^^
そして今回大注目のポイントはもちろん
↓コチラ
カウンター付きのシステムです。船釣りの電動
システムをそのまま小さくした様なものです。^^
フリーとロックレバーによってスプールを止めたり
ロックしたり出来るようになっていて、ロックして
いないと電動部分は動きません。
そして電動部分のボタンは
入・切ボタンと
0セットボタンの二つと左右に
巻きとりボタン
の合計4つのボタンで構成されています。
①電源オン・オフは
入・切ボタンの長押しで機能します。
※長押しの時間が若干長く感じます。
②0セットは
0セットボタンの長押しで機能します。
③電動リールの巻きとりの速さ調節は
電源オフボタン(左)と0セットボタン(右)
で調節できるようになっています。
カウンター液晶部分にデジタル表示されています。
④巻きとりの仕方は
左右に付けられているボタンを押せば
巻きとりを行います。スプールフリーの状態では
巻きとりをしない設定になっています。
左右のボタンは設定で切り替えるようになっています。
⑤その他機能は
・電動巻きとり時にカウンター0に近づき手前50cmから
若干ゆっくりになって止まるシステムになっています。
・カウンター表示はかなり細かく5cmごとの表示機能が
搭載されています。
ここまで見てくると機能が追加されている分
価格的に見てもワカサギマチックDDMの方が
クリスティアわかさぎに比べて勝っていると
言えます。^^ダイワさんも黙ってはいないと
思いますし(笑)
全体的な感想としては巻きとり速さの5段階ですが、
もう少しゆっくりの設定が欲しいと思いますが、
まーギアの問題や小さなモーターの回転の問題で
難しいのでしょう。(笑)
穂先が多くの種類から選べる点も決め細やかで
とっても嬉しいですね^^
ただどれを選んで良いのか正直迷ってしまいますが(笑)
わかさぎ釣りの棚取りに付いて後日書きます。^^
ポチッと応援お願いします。m(_ _)m
ワカサギマチックDDMクリスティアCR楽しいワカサギブログ 沢山見れますよ^^
あなたにおススメの記事
関連記事