色々あった(笑)大鯛釣(三木裏)2013.10.3

tyrar

2013年10月10日 07:03


釣果は望んだ通りには行きません
でしたが・・・そのほかに様々な
事件が起こった釣行になってしま
いました。ほんとっバカだった・・・


前日の夕方に出発したのですが、
早速じぃちゃんがこの釣りには
欠かせないロッドフォルダーを
忘れた・・・

さすがに道具不足過ぎるので高速
を途中下車していつもお世話に
なっているフィッシング遊さん
の松坂本店へよります。^^;

今回はエサもまだ買っていないため
色々検証した結果私は竿を減らして
団子釣りメインで行く事にして道具
をそろえます。

一応途中下車した時に買った電動
リールを使ってみます。アジの泳が
せででもしようと思って持ってきた
竿立てを無理矢理使います。^^
朝イチだけオキアミを巻こうと思い
フカセで竿を出しました。すると
一投目からなんと釣れました。

38cmでした。^^これは今日は
釣れるのか?と思いましたが後は
続かず・・・

エサの付け替えをして手を洗おうと
海面へ身体を覗き込むと・・・
ポチャン
の音と共になにやら見慣れた白い物体
がひらひらとゆっくり沈んでいきます。
あー私のアイフォンです。
って気付いた時には時既に遅しで・・・
澄んでいたこの日の海にゆっくり落ちて行く
自分の携帯を見送るしか有りませんでした。
ママにえーって言われる自分を想像しながら
本心は釣りどころではなくなってしまいまし
た。(笑)


そこから先は延々とボラボラボラの
ボラ攻撃がひたすら続きます。⇒コチラ

心は携帯のことばかり考えていましたが
私が団子を落とし始めたせいか?ボラを
沢山集めてしまったようです。

フカセの竿はかなり長いスパンでだいたい
15~25分おきぐらいにエサを替える程度に
して打ち返しながら団子釣りを始めます。

がっ

なんと巻いてあったフロロカーボン3号の
ラインが底まで届きません

なんと言う初歩的なミスを・・・(笑)
何をやってもうまく行かないときは
こう言うものです。


しょうがないのでエギでも投げようともっ
て来たスピニングリールのPE1号をまいて
ハリスの要領で団子つりを始めました。

小さなヘダイに混じってカワハギが釣れる
ので打ち返します。そうしていると長い事
ほったらかしにしてあった。フカセの竿が
海面に突き刺さっています。

またボラだろうとリールの巻上げだけして
手巻きのリールを巻いていると思いの外
突っ込んでいるようです。それでもやっぱり
ボラだろうと思いながらも念のために竿を
手に持ちます。上げてくると真鯛特有の
浮き袋で浮いてくる感じがあります。

少し期待してあげて来ると^^

前回はかなわなかった大鯛とまで
は行かないが満足のいく58cm3kgです。
後にも先にも鯛らしい反応はこの一回だけ
でずいぶん鯛は減ってしまっているよう
でした。ここで狙える真鯛は今年もそろ
そろ終わりかなぁ?

あなたにおススメの記事
関連記事