引本港(波止)釣行記2009.1.24 ②
朝起きて海中を見るとご覧の通りスケスケ状態
まー冬だしこんなものですね・・・
思ったとおり釣れるのは↓こんなんばっか・・・
そうこうして釣りをしていると雪が降ってくるで
ありませんか・・・いい加減諦めて車に退散・・・
しましたが、岐阜から来ていた夫婦は雪が
降っているにも関わらずサビキをず~っと
打ち返している。
釣れなくても雪が降っていても繰り返し繰り返し
打ち返している。ほ~関心をしながらも私は、
少し撃沈気味で、テレビ観賞・・・
やっぱり地デジはいいな~なんて思いながら
隣の夫婦を見ているとどうやらアジを
釣ったみたいだ。アジが釣れるなら
アオリイカ狙いの竿も出せるしやっても
いいかな~?なんて思っていると、
奥さんの方があわててなにやら抜き上げている
見に行ってみるとなんと雪の降る波止めから、
30cm以上あるマダイを釣り上げてしまった。
やっぱり根気にやっていると良い事あるんだな~
なんて思い知らされました。挙句夫婦は私にアオリ用
にと活きアジまでおすそ分けしてくれました・・・
もらってしまったので当然アオリイカ狙いの竿を
出しましたが、ま~たっく反応はありません
いつまでたってもアジはピンピンしています。
いい加減暗くなり始めて
周りにいた人たちも帰ってしまい・・・
暗がりにアタリの無いウキが漂っています。
なんて寂しいんだろう・・・
ほとんどホームシック状態
ってまだ一日もたっていないのに・・・
釣れない!誰もいない!冬の!寒い!海ってホントに
寂しいですね
マヂで
そんな訳でむしょ~に帰りたくなった
私はスタコラサッサと帰ってしまうことに
やっぱり一人で釣りに行くときは、
周りに少しでも人の居るところにしましょうね
やっぱりワカサギにでもしとけばよかったな・・・
スタッドレスに変えるのを面倒がらなければ・・・
関連記事