超久しぶりの日記・・・
久しぶりに釣行の日記をパソコンから
書いてみようと思い久しぶりにブログ
の画面にログインしてみると・・・
大きく変わっていて難しい・・
今回いつもの大進丸さんにお世話になって
大山沖(多分)のスルメイカ釣りに行って
きました。^^
ポントについて10分ぐらいで最初の仕掛け
投入の合図でまずまずの群れがいるようで
そして最初の一投目で6杯のって一安心・・・
と思いきやここで
ケチって前回のよれている仕掛けを使った
ことがアダとなり早速仕掛けががんじがら
めになって船頭の次の投入の合図に間に合
わず・・おたおたとしてしまいます。
その後も順調に釣れ続き
午後1時に沖上がりの合図を聞いた12時ぐらい
に異変が・・・・
うなりをあげて巻き上げるシーボーグ750MT
がなんと止まってしまいます。
そう
バッテリーが上がってしまいました。
安さに目がくらんで買った8.8AHの
電力丸では一日持たないみたいです。
あわてて船の電源につなぎますが・・
前回とは違って船の電源の弱い場所に
いるようでつないでもカウンターが
付いたり消えたりします。
何度か試しますが巻上げなど出来ません
結局あきらめて
ここから地獄の修行の始まりです。(笑)
電力丸の残った電力でカウンター表示だけ
は使えそうなのでカウンターを見ながら
手巻きでひたすら巻き続けます。
手巻きで直結仕掛け150mをひたすら
巻き続けます。底まで下ろすと巻上げ
が間に合わないため船頭の支持棚の上
から10m程度だけおろしてイカが掛か
ったらひたすら巻き続けます。
どうしても数匹ばらしながら何とか最後
5~6回ぐらい15匹ぐらいは手巻きで
釣りました。右肩はパンパンです(笑)
いろいろ反省点はありましたが
終わってみれば
100パイぐらいとまずまずの釣果で
満足です。
前回座った場所では船の電源が使えたので
安易に考えていたのがまずかった^^
あなたにおススメの記事
関連記事