ワカサギについてNo.1アウェイ??

tyrar

2012年02月09日 07:24


わかさぎについて私の考え方を書きます。^^

ここ数年全国的に広がっているワカサギブームですが、
私達中部地方で釣りを知らない人に入鹿池でわかさぎが
釣れるって言うと信じてくれない人が本当に多いんです。
入鹿池は昔イルカが住んでいたって都市伝説や
学生時代に社会見学でまず訪れた事のある明治村が
隣接している事によって中部地方で入鹿池の知名度は
かなり高いんです。^^

わかさぎって氷に穴を開けてやるヤツでしょ・・・
ネジネジのヤツで・・・
ってのが、未だに世間一般の常識みたい^^

先日も言われました。「入鹿池って凍るの?」

まぁ^^
中部地方に住んでいる人なら分かると思いますが
絶対に凍りません(笑)凍ったとしても人が
乗れるような場所は愛知県にはありません^^

それに加えて入鹿池って言うと^^
十数年前のブラックバスブームで訪れた事が
ある人が非常に多い池で・・・ブラックバスの
池にワカサギ
まぁイメージが結びつくわけ無いですよね^^

で何が言いたいかと言うと^^

最近ワカサギのタイトルの付いたブログや
ホームページが多い事^^見ていると・・・
やっぱり
ネジネジで・・・
テント張って・・・
やってる・・・

あれぇ~

ボート桟橋でワカサギ釣るのって
私たちだけ?
ひょっとして少数派?
こんなブログ書いていて
ひょっとしてアウェイなのか?
なんて少し思っている今日この頃です。(笑)

中部っ子もワカサギ釣り
負けないぞ・・・

つづく


ポチッと応援お願いします。m(_ _)m

ワカサギ

ワカサギマチックDDM
クリスティアCR楽しいワカサギブログ    沢山見れますよ^^




ダイワ クリスティア ワカサギ CR
価格:10,437円(税込、送料別)



シマノ ワカサギマチックDDM
価格:9,691円(税込、送料別)




あなたにおススメの記事
関連記事