ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年06月28日

尾鷲 筏 釣行記 2008/6/23


10分ぐらいの格闘の末ゲット?したエイです。

筏の周りに群れている小アジを餌に
ブッコンでいた竿に大きなアタリ(衝撃)が、
最初大きく引き込んだんで
期待したが、途中から浮かない上に
引かない、重たい、のエイ特有の引き方
に変わり、後ろの養殖の筏で作業していた
船頭も交えて3人で話ていたが、
その姿を見るとみんな一斉に

ガッカリガーンして

解散・・・・



小アジは筏の周りに群れていて、仕掛を落とす際に漏れたサビキに
物凄い勢いで群がる為、おびき寄せる為の撒き餌を撒かないと
サビキに釣れてしまう始末
アジを交してもその下には、サバが群れているらしく
時々仕掛けがクシャクシャにされてしまった。

父は、お土産に小アジを釣っていました。
こんな感じに↓



そんな訳で、結局最終的には仕掛けが
釣れるカゴの上部の1本と真下の1本の
2本のサビキのみになりましたニコニコ
参考⇒

「村の鍛冶屋」オリジナル 干しカゴ 35cm


車中泊専用カーマットレスの「タイラー君ショップ」はコチラ

国内最大級ネット釣具ショップ!堀だし門物多数!!



ランキングに参加しています。
応援ポチっとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 釣具へ
  


2008年06月27日

尾鷲 筏 釣果日記 2008/6/23


前回ほどの喰いの良さが無かったが、
ポツポツのアタリで最終的には二人で16匹


驚くことに前回の釣行の際には釣れる魚
ことごとく腹はポンポンでオキアミを腹一杯食べていた。
が今回釣れる魚は、ほとんど腹はすかすか


船頭の朝の一言「今日は朝はダメかも・・・昼からだな・・・」
その言葉通り喰いが渋い・・・
ポツポツ釣れるもほとんど渋いアタリばかり・・・


が、


仕掛けのマジックは前回同様続き、


喰いの渋い魚もことごとく同じ針にヒットするばかり
(8・9割方同じパターン)

今回試しにサビキをイロイロ変えてみたが、
やはり同じ位置の針ばかりにヒットする。

サビキに関しては、
鯛はヒットした後最初のツッコミの際に
大アワセを入れるとバレル率が極端に減るので
アワセを入れるのだが、アジ針(9号)にした際に
針が2・3度伸びてしまった・・・

即座にグレ針仕掛けに変更

このときのサビキは←こちらを使用!
●太ハリスの方が安心な為・・・
※ハリス2号と3号で試してみた所殆ど釣果には差は出ませんでした。
  むしろ針の位置が重要(一本の針で殆どの釣果を上げています。)
(竿が柔らかいものを使っているのでアワセは思いっきり入れる)

●深いので夜光仕掛の方が若干反応が良い!




その後バラシは1回のみ

仕掛けの違いは釣果の違い?



ランキングに参加しています。
応援ポチっとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 釣具へ
  


2008年06月26日

尾鷲 筏釣行 2008/6/23


またまたこりずに行ってきました。


梅雨の合間の晴れ予報!!

仕事の合間の予定無し!!



大潮明けの中潮とあっては・・・


いっくっきゃないでしょ



前日に


(私)明日でもどうよ?



(父)いいねー!!ニコニコ



そんな経緯で思い立って行ってきました。

22日の様々な仕事と予定を急ピッチで仕上げて
準備も急ピッチで仕上げて!!

出発は夜11時頃



さすがに平日とあって

高速もスキスキで約2時間半


いつもの港に到着!!

そして車中泊!

が、寝れない!!

2時間ほど粘るが寝れない!!


しょうがないので・・・
港でサビキ釣り
釣れる釣れる豆アジが、
アオリ狙いのウキを入れるが
一向にアタリ無し!


筏での餌にしようと
20匹ぐらいを確保したところで
筏釣りの仕掛けの準備をして


今回またしても仕掛けが最重要(後日追加して書きます。)


さあ出発!




車中泊専用カーマットレスの「タイラー君ショップ」はコチラ

国内最大級ネット釣具ショップ!堀だし門物多数!!



ランキングに参加しています。
応援ポチっとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 釣具へ
  


2008年06月21日

名古屋港⑤(新舞子マリンパーク)


コチラは新舞子マリンパークです。
並んだ2基の風車がトレードマークです。

水質は知多提より外海になるのでここまで来るとかなり良くなります。
コチラの公園は島になっていて、橋を渡って行きますが、
夜間9時~朝5時までの間閉鎖されます。

夏場は裏側(岸側)が海水浴場になっていて、
釣り場は分けられているので竿は、出せますが、
(夏場のみ)駐車料金を取られます。

コチラも名古屋からは40分ほどで行けるメジャーポイントです。
投げサビキでアジが狙えます。(年によっては来ない年がありますが・・・)
島まわりは砂場で遠投するとキスやカレイが良く釣れます。
潮通しの良い橋周辺ではセイゴやマダカが釣れます。
岩場もありメバルやカサゴのポイントもあります。
堤防から少し前に掛上がりがあり、藻場が有る為、
季節によっては、サヨリなどの産卵場所にもなっています。

秋になるとダンゴ釣りでクロダイを釣る方が沢山訪れます。
ただ立ち入り禁止領域もある為自己責任での釣行をオススメします。


コチラの島は常滑沖に空港島を作る際に、空港で働く作業員の船着場として
使われたそうです。当時は島の海側部分(現在の立ち入り禁止部分)に沖へ
伸ばした堤防(現在は無い)が有って、空港等で働く作業員が船に乗り込む港になっていたそうです。



車中泊専用カーマットレスの「タイラー君ショップ」はコチラ

国内最大級ネット釣具ショップ!堀だし門物多数!!



ランキングに参加しています。
応援ポチっとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 釣具へ
  


Posted by tyrar at 07:33Comments(0)名古屋港

2008年06月20日

名古屋港④(知多提)


知多提を釣行時に陸から撮った写真です。

この日は確か、平日で人はまばらですが、
週末のハイシーズンともなると物凄い数の人がいます。
堤防の中腹にトイレも有り、ゴミ箱も堤防中に整備されていて
綺麗に整っています。堤防から20mぐらいのあたりに
漁礁も沈められていて、毎年クロダイの稚魚の放流もしています。
駐車場に500円の駐車料金が掛かります。

私も家から30分程と近く良く行った年も有ります。
私の過去の実際の釣果は、思い出すだけでも
内側で
クロダイ・マゴチ・アナゴ・セイゴ・ギマ・エイ・タチウオ・ハタマス・チャリコ・アジ・ハゼ
外側で
キス・カワハギ・メゴチなどです。
数年前には、サビキで釣れた豆アジを餌にブリの子供まで釣りました。

かなりの種類の魚が生息しています。
それぞれの魚に当たり年があるようですが、結構大きな魚も居る様で、
肉食の魚も多く、小魚が釣れると餌にしてみると面白いと思います。
水質はあまり良くないですが、名古屋からは、気軽に行ける整備された
釣り場です。(ダンゴ釣り禁止)

冬場でも堤防基部で温排水が出る為に釣りをする人は年中耐えません。

数年前に3月頃ブッコミでクロダイが爆釣した事がありました。



車中泊専用カーマットレスの「タイラー君ショップ」はコチラ

国内最大級ネット釣具ショップ!堀だし門物多数!!



ランキングに参加しています。
応援ポチっとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 釣具へ
  


Posted by tyrar at 13:38Comments(0)名古屋港

2008年06月19日

名古屋港③(温排水・パイプライン)


名古屋港のボート釣りのクロダイポイントパイプラインです。

知多提をぬけて進むと左手側に各石油会社の
パイプラインがいくつも海面に立ち並ぶ

パイプライン稼動中赤い船は消防艇

ここらへんは屈指のクロダイポイントが点在している。
名古屋港内にも多数あるがこの港は工場が隣接しているので
いたるところで温排水が出ている。

釣り物の少ない冬場など居ついたクロダイやメッキなど
釣れるポイントもあり探せば穴場などありそうだが、
近年ではソーラス条約や釣り場の限られた港での釣行は
難しくなっているのが現状であるが・・・

数年前には、知多提ぬけてすぐの出光の排水溝で、
※年越ししたロウニンアジの50cmクラスのものが
爆釣したこともあるそうです。


※死滅回遊魚・・・各地で釣れるメッキなどもそうですが、毎年秋頃、黒潮に乗って
南の暖かい地域の魚の幼魚や卵が中部地域(和歌山・三重・愛知・静岡)の海に
接岸します。これらの魚は寒い海で順応することは難しく冬の間に基本的に
死んでしまうのでこのような名前がついています。中部地域で見られる熱帯魚なども
これにあたります。近年名古屋港のように温排水が大量に出ている港や温暖化
黒潮の蛇行などの要因で年を越したものや定着している種もあるようです。
(イソギンチャクやサンゴなども同じ)



車中泊専用カーマットレスの「タイラー君ショップ」はコチラ

国内最大級ネット釣具ショップ!堀だし門物多数!!



ランキングに参加しています。
応援ポチっとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 釣具へ
  


Posted by tyrar at 16:00Comments(0)名古屋港

2008年06月15日

名古屋港②(知多提・中央提・鍋田提)


分かりにくいですが、知多提と中央提の間の関門部分の写真です。


そう名古屋港がほぼ年中大きな船が入って来て安全に作業が出来る為には
大きな防波堤が必要です。その為に名古屋港は、知多提・中央提・鍋田提の
3本の大きな堤防に囲われた巨大な港になっております。


大きな堤防に囲われている為に、堤防の内側と外側で通り過ぎる際に
明らかに水の色が違うのが分かる。


大きなため池のようなイメージで港の奥に行くほど水質は悪いと思われる。
回遊性の魚などは関係ないと思われるが、居つきの魚などは少し抵抗があるかな?

とは言っても以前に比べると湾内の水質は改善されたものと思われます。

その分外海⇒内海では波の高さも明らかにいつも押さえられている。


 
コチラ言わずと知れた知多提の写真です。

東海地方で釣りが好きな人ならば一度は足を踏み入れた事が有るであろう
ポイントである。元々防波堤の役目で造られたのだが、いつも釣り人が耐えなくて
当時は事故も相次いだそうです。

そんな経緯から整備されて今では、愛知県で屈指の海釣り公園となっている。
クロダイやマゴチ・ワタリガ二・マダコのポイントとして、有名である。
写真で分かるようにかなり長い突堤である。(多分2キロぐらい・・・)


同規模の堤防が中央提・鍋田提である。


どちらも釣り公園化はしていない為、釣行する為には、渡船での渡堤が必要で

中央提はクロダイ釣り場として超有名である。
名古屋港は元来そんなに深くは無いため(遠浅)

大型船が来航する為に湾内の航路を深く掘ってある。
その捨て場として中央堤の埋め立てに使ったと聞きました。
その為中央提は堤防の形ではなく将棋のコマのような形をしています。
端から端まで歩くと4・50分かかるそうです。

鍋田提は地続きですが、その地形から渡してもらわないと渡提出来ません。
コチラも整備されておらず。大潮の満潮などには水没してしまうそうです。



車中泊専用カーマットレスの「タイラー君ショップ」はコチラ

国内最大級ネット釣具ショップ!堀だし門物多数!!



ランキングに参加しています。
応援ポチっとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 釣具へ
  


Posted by tyrar at 23:00Comments(0)名古屋港

2008年06月14日

名古屋港①(トリトン・飛島埠頭)

名港トリトン
通称「名港トリトン」と呼ばれる名古屋港を横断する高速の架け橋です。


トリトンを知多(伊勢湾)方面に覗いた角度です。
トリトンの向こう側右手に見える所が、全国屈指の貿易量を誇る。
飛島ふ頭です。水深は15m程有るそうで、世界最大級のコンテナ船
も接岸できるそうです。


今回名古屋港を出て常滑沖(空港周り)へ行く際に名古屋港を順に
通って行くので、写真撮影をしました。名古屋港を進むと、この港の持つ
ものすごいパワーと言いますか、文字どうりのエネルギーを何度行っても
感じますので少しご案内します。

釣とは少し離れますが、3回ぐらいにわけます。


飛島埠頭に接岸した船です。

分かります。船の上に高く積まれた物は、コンテナーです。
コンテナーとは、つまり大型トレーラーの荷台のことです。

飛島埠頭の陸側には、トレーラーが順に入ってきます。
そのトレーラーの荷台を外して、写真のクレーンで船に積んで
行きます。トレーラーは道側に列を成して待っています。

これだけでも大体規模の大きさが分かりますが、この船同時に
クレーン4基で積込み作業をしておりました。同クラスの船が
同時に接岸している風景も何度もみます。


こんな大きな船が港の外には列を作って順番待ちをしている風景を
何度も見ます。


次回はこの大きな規模の貿易を可能にしている名古屋港の構造を
紹介します。名古屋港の釣場とも少しかかわりを持ってきます。ニコッ


※「名港トリトン」
1985年(昭和60年)、伊勢湾岸自動車道の開通に伴い建設される。三つの橋は、それぞれ赤、白、青の三色に色分けられている。これに愛称を募集した結果、多数の応募の中から選ばれた。トリトンが海の神ポセイドンの息子であることや、「トリ」が「三つ」を意味する「tri-」に通じることからこの愛称が使用されることになった。

橋長は、それぞれ西から758m、1,170m、700mに及び、世界的にも大規模な往復6車線の海上斜張橋梁群である。また、世界有数の長大斜張橋が三橋連立しているのは世界的にも珍しい。




車中泊専用カーマットレスの「タイラー君ショップ」はコチラ

国内最大級ネット釣具ショップ!堀だし門物多数!!



ランキングに参加しています。
応援ポチっとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 釣具へ
  


Posted by tyrar at 22:03Comments(0)名古屋港

2008年06月11日

キス釣り(ボート編)


3匹一杯釣れたので(3本針)パシャリ←同時に一匹ポトリ・・・の図


前回ボートでのキス釣り(流し釣り)の事を書きましたが、

考え方①
流し釣りをすれば当然ポイントもボケます。いいポイントにいる時は
何本にもアタリは続きます。その後ポイントがずれれば当然釣れなくなります。
外道ばかり釣れるポイントに入る事も当然あります。
よって、船頭の判断が重要になってきます。
船頭の判断はかなり重要ニコッ

考え方②
船の流れる速度←潮の速さ(ポイントの地形によっても変動)
サーフで投げ釣りをする方は分かると思いますが、
サビいて来るスピードによって釣果は極端に変わります。
釣れる魚の種類もある程度変わります。
サーフでの釣りをしている方は経験的にどのくらいのスピードが
キスに向いているのか分かっていると思います。(研究熱心な方は・・・)
つまり船の流れの速さに合わせてオモリの重さとサビキの速さを調節
する必要があります。置き竿でジャンジャン釣れる速さも有←重要
これが丘釣りとの大きな違い・・・


チェリー号のボート釣りではいつも一人で2本竿を出すのですが、


そんないろいろな考え方を実践してみたく
私は今回の釣行では、あえて一本に絞って釣ってみました。

一本の竿は釣れたハゼを餌にマゴチ狙いで
重めのオモリで流したまま・・・
(1アタリ1バラシ・・・)

もう一本の竿(柔らかめの竿)で手釣りです。
朝の内流れのあった時は、置き竿でも釣れていましたが、
午後になって流れが無くなった時はサビカ無いと釣れ無くなりました。
その分長時間ポイントに入ったようでした。(船はあまり動かない為)

餌付けは朝の内は、出来るだけ短くした方が良く釣れましたが、
午後からは丸ごと付けて無いと釣れないように変わりました。


常に釣れるパターンは変化しているようでした。
パターンをある程度頭にイメージして、
このパターン、このパターンと一つ一つこなして行ける様に
すれば更なる釣果が引き出せると思います。




車中泊専用カーマットレスの「タイラー君ショップ」はコチラ

国内最大級ネット釣具ショップ!堀だし門物多数!!



ランキングに参加しています。
応援ポチっとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 釣具へ
  


Posted by tyrar at 06:29Comments(0)釣魚研究

2008年06月10日

キス釣り仕掛け(ボート編)


今回使ったのはこの仕掛けです。

流線型の針より、小型が混じる釣ではキツネ系の針の方が
断然喰い込みはいいので、こちらの仕掛けを選びました。
ハリスは1号なので万が一に備えて・・・

分かりますか?少し見にくいですが、
アタリしっかり取れるように天秤は遊動式で
少し長めの30cmのクッションゴム1.5mmを入れています。
誘いによって喰いのいい時は殆どハリスの太さによる
釣果は変わりませんが、
喰いが悪くなって来るとハリスの太さが釣果に関係してきます。

1号より細くすると25cmクラスのキスはハリス切れする恐れがあります。
まー小心な私は、1号ぐらいが妥当です・・・


今回先の写真の仕掛けを半分(4本仕掛&3本仕掛)に
して使ってみました。(最初2本竿を出すつもりだった為)
どちらのパターンでも、全ての針に満遍なく掛かって来ました。

ハリスの長さや間の取り方など、バランスがとても良い証拠です。
今まで使った仕掛けの中では一級品でした。
これほどどの針にも掛かって来る仕掛けは中々ありません。
さすがハヤブサさんだニコニコ

でも・・・
中古釣具ショップで見つけた為
又あると良いのですが・・・


次は7本全て付けて使ってみようかな?




車中泊専用カーマットレスの「タイラー君ショップ」はコチラ

国内最大級ネット釣具ショップ!堀だし門物多数!!



ランキングに参加しています。
応援ポチっとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 釣具へ
  


Posted by tyrar at 19:07Comments(0)仕掛