2009年05月27日
大山沖(イサキ釣り)忠栄丸乗船09.5.27
実はこっそり一人で行ってきました。
どうしても先日のリベンジがしたくて・・・
あまりリベンジって程でもありませんでしたが・・・
<昨日の夜>
じぃちゃんは突然仕事・・・
明日を逃せば海が荒れそう・・・
行くっきゃ無いでしょ・・・
自転車の空気入れを買ってきてママにお願い
「明日保育園自転車で行って

そう我が家は、ただ今ピンクバモス
一台体制なので・・・・・
って訳で出発

ピンクバモスになって始めての
一人車中泊です。そこで・・・
先日作ったタント用マットレを使って
助手席を利用したベッドを作成
詳しくは⇒コチラ
ポイントに到着して早速仕掛け絡み

平な為空いていて余裕な釣りが出来ると
思って来たのですが・・・考えが甘かった・・・
ほとんど満員状態の船は吹流し仕掛けにすると
ちょっとの気の緩み・・・魚の走りで直ぐに仕掛け
カラミが発生してしまいます。

忠栄丸さんでは手馴れた方が直ぐに来て
仕掛けを上手に外してくれます。

手が器用?目が良い?
すごく手際良くやってくれます。
今回の私のタックルは前回の教訓を生かして
やわらかめで胴調子の硬いカワハギ竿210を
選択!!なかなかの調子でイサキの良型を
11匹でした。そこそこかな?
が、ココから前回とは違いイサキの食いがまったく
といっていいほど止まってしまった為、船は数十分
移動して大サバ狙いのポイントに移動

ココで短い竿は急激に不利な展開・・・
サバは入れ食いタイム結構ありましたが
私は大半が仕掛け絡みに手こずって
サバは4匹だけでした。

Posted by tyrar at 23:06│Comments(0)
│釣果 師崎(船)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。