ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月12日

前回の松新丸

大山沖イサキ釣り
本格化か?絶好調の大山沖に行ってきました。^^
前回同様チャリコやウリ坊が混じる中イサキの
喰いはよく^^1日釣れました。^^

・第五松新丸
・2012年7月9日

またまたいつもの慣れた左舷の1番前に座ります。

前回の松新丸
今回は前回道具箱を忘れて行ったため^^
バッテリーの充電が減っているので使って
いなかったレオブリッツを使います。^^
フォースマスターより巻上げが少し強引なので
ドラグをゆるめに設定してハリスも2号を選択

ポイント到着から釣れ続き・・・
この日もチャリコ・ウリ坊とも釣れましたが、
食いがよくなって来ると型の良いイサキが釣れ
続き絶好調に^^この日はサバがあまり回らず
チダイが釣れてくれました。^^

今回は第六松新丸がお休みってことで・・・
最新・大型で高級な第五松新丸です。^^

コマセホルダーV2は当然問題なく使えます。

が・・・


大型船の為、釣り座は広く釣りやすいのですが、
船べりから海面までの高さが高いの何の・・・
巻き上げてカゴをコマセホルダーV2に乗っけて
取り込もうとすると・・・

松新丸さんは仕掛けの長さは2.5mときめれれて
いるので2.5mの仕掛けの一番下の針しか海中に
ありませんビックリ

つまり取り込み時に一番下の針でないと魚が中に
浮いてしまいます。^^
アミ入れも上手くいきませんし・・・・
なかなか取り込みが上手くいかず・・・・
大きなウマヅラも入れて都合6~7匹ぐらい
ばらしました。(笑)

次はこの船乗るときは後ろにしようと決意しました。

前回の松新丸



今回はウリ坊は、全てお隣さんにおすそ分けしました。
前回の松新丸


多分今大山沖は絶好調のような気がするので
今週もう一度行きたいなぁ(笑)


沖釣り進化の第一歩?「コマセホルダーV2」





Yahooショッピング店釣遊空間へはこちら

Yahooオークション店釣遊空間へはこちら



いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
このブログの人気記事
SHIMANO AC-C81R 冷えキントレー SS 2枚セット
SHIMANO AC-C81R 冷えキントレー SS 2枚セット

Shimano 冷えキントレーM 3枚セット
Shimano 冷えキントレーM 3枚セット

DAN セラミック あゆ名人 TypeII 0225 50M
DAN セラミック あゆ名人 TypeII 0225 50M

SHIMANO バイオマスター 1000SDH/SC67B 日本製
SHIMANO バイオマスター 1000SDH/SC67B 日本製

第一精工 シャクリラーク/定価26,000円/クランプ3個付き
第一精工 シャクリラーク/定価26,000円/クランプ3個付き

同じカテゴリー(釣果 師崎(船))の記事画像
スルメイカ釣り2016/8/16続き
スルメイカ釣り2016/8/16
イサキ釣り行ってきました。
超久しぶりの日記・・・
前々回(人生4回目)のスルメイカ釣り日記^^
前々回(人生3回目)のスルメイカ釣り日記^^
同じカテゴリー(釣果 師崎(船))の記事
 スルメイカ釣り2016/8/16続き (2016-08-07 21:14)
 スルメイカ釣り2016/8/16 (2016-08-06 08:06)
 イサキ釣り行ってきました。 (2014-06-19 13:07)
 超久しぶりの日記・・・ (2014-06-10 05:31)
 前々回(人生4回目)のスルメイカ釣り日記^^ (2012-10-16 07:20)
 前々回(人生3回目)のスルメイカ釣り日記^^ (2012-10-15 14:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
前回の松新丸
    コメント(0)