2012年03月25日
チェリー号リベンジ^^

先々週のセイゴ釣りのリベンジへ行ってきました。
って言っても朝起きて意気揚々と5時半ごろ出発
と思いきや予想外の雨が降っています。・・・・
まぁ天気予報では雨が降り続くとは思えないし・・・

それでもあの雲が気になるし・・・

思ったより波がとっても高いですし・・・
河口へ行けるかなぁ?
なんて話をしながら一応勢いで出てきて
しまったので当初の目的地へ到着^^

まぁ案の定何の反応もありません
おまけに波と風のせいで底もとれないし
恐ろしく寒くて・・・・
テンションまでダダ下がりで・・・
衝撃?の展開
次第に風も強くなってきてしまったので
案の定河口はあきらめて湾内へ^^
前回幸運にもあの一匹をゲットした場所へ
でも今回はここでも風が強く吹いていて
ベイトが魚探に映っているイイ場所へアンカーが
滑ってしまいポイントに船を止めることが出来ません・・・
何度か挑戦してみましたが3回目か4回目で諦めて
少しポイントがずれているのでキャスティングして狙って
見ましたがやっぱりダメで・・・
こんな日は粘らずに諦めることが肝心?ってことで
さっさと次の目的地へ・・・

悔しいですがな~んも釣れないまま

ワカメ取りです。
この画像だけ見ると簡単に
取れそうに見えますが
意外と難しいんですよって
何言ってんだか(;一_一)
卍金具を取り付けた竹の棒にグルグル
巻きつけるんですが意外と巻きすぎると
ワカメが途中で切れてしまうし巻きが
甘すぎるとするすると抜けてしまうし^^
メカブまでしっかり取れたら船頭のような
ワカメ取りの・・達人になれます。^^
こんなことしか書くことありません(笑)
リベンジに行ったつもりが見事に返り討ちに
あってしまいました。そのかわりワカメは
腹いせにどっさり取ってやりました。(笑)
それでもあの雲が気になるし・・・
思ったより波がとっても高いですし・・・
河口へ行けるかなぁ?
なんて話をしながら一応勢いで出てきて
しまったので当初の目的地へ到着^^
まぁ案の定何の反応もありません
おまけに波と風のせいで底もとれないし
恐ろしく寒くて・・・・
テンションまでダダ下がりで・・・
衝撃?の展開
次第に風も強くなってきてしまったので
案の定河口はあきらめて湾内へ^^
前回幸運にもあの一匹をゲットした場所へ
でも今回はここでも風が強く吹いていて
ベイトが魚探に映っているイイ場所へアンカーが
滑ってしまいポイントに船を止めることが出来ません・・・
何度か挑戦してみましたが3回目か4回目で諦めて
少しポイントがずれているのでキャスティングして狙って
見ましたがやっぱりダメで・・・
こんな日は粘らずに諦めることが肝心?ってことで
さっさと次の目的地へ・・・
悔しいですがな~んも釣れないまま
ワカメ取りです。
この画像だけ見ると簡単に
取れそうに見えますが
意外と難しいんですよって
何言ってんだか(;一_一)
卍金具を取り付けた竹の棒にグルグル
巻きつけるんですが意外と巻きすぎると
ワカメが途中で切れてしまうし巻きが
甘すぎるとするすると抜けてしまうし^^
メカブまでしっかり取れたら船頭のような
ワカメ取りの・・達人になれます。^^
こんなことしか書くことありません(笑)
リベンジに行ったつもりが見事に返り討ちに
あってしまいました。そのかわりワカメは
腹いせにどっさり取ってやりました。(笑)
Posted by tyrar at 21:47│Comments(2)
│釣果 木曽河口(ボート)
この記事へのコメント
ジョーさん
去年は確か寒くても
活性高かったんですけどねぇ?
本当わかりませんねぇ^^
誰か魚の気持の分かる人が
いればいいのになぁ(笑)
去年は確か寒くても
活性高かったんですけどねぇ?
本当わかりませんねぇ^^
誰か魚の気持の分かる人が
いればいいのになぁ(笑)
Posted by tyrar
at 2012年03月30日 10:25

お疲れさま(^-^)ニコ
魚はまだまだ活性あがりませんな~
もう少し温かくなったら釣れますよ、きっと
(^.^)ホホホ
魚はまだまだ活性あがりませんな~
もう少し温かくなったら釣れますよ、きっと
(^.^)ホホホ
Posted by 明後日のジョー at 2012年03月26日 06:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。