2013年02月15日
今年初余呉湖へ行って来ました。2013.2.14

結果はそれなりに満足の爆釣でした。
が、もの凄く多くの偶然が重なって
すべてが上手くいったことが
功を奏しました。^^
偶然その1江土釣桟橋に・・・
昨日の新聞の掲載に焦った私は
じぃちゃんが迎えに来る5時にはすぐ
出発出来るようにと道路まで降りて
待つことに・・・
約束の時間が過ぎても現れません
やな予感がして電話をしてみると
案の定じぃちゃんの寝坊
⇒コチラ

インターを降りた頃には明るんでいて
少しやな予感がしながら余呉湖釣桟橋
がオープンする6時から遅れること
30分で釣れている江土釣桟橋に到着
まぁ早い話余呉湖には桟橋が二つ
あって
大きな川並釣桟橋と
小さな江土釣桟橋が
あります。⇒コチラ参照
例年だと最初のころ岸に近い小さな
江土釣桟橋で釣れ出して後に沖にある
川並釣桟橋でも釣れるのですが、
どういうわけか今年は2月の段階でも
まだ川並釣桟橋ではあまり釣れていな
いみたいです。⇒参照
ってこの日は釣れたのかな?(笑)

案の定人でいっぱいの小さな釣り桟橋に
行くと・・・偶然にも奥の隙間に2人分
の釣座スペースが

ラッキーな事に収容人数60人程度の
江土釣桟橋に乗ることが出来ました。
ココからまだラッキーな偶然は続きます。^^
昨日の新聞の掲載に焦った私は
じぃちゃんが迎えに来る5時にはすぐ
出発出来るようにと道路まで降りて
待つことに・・・
約束の時間が過ぎても現れません

やな予感がして電話をしてみると
案の定じぃちゃんの寝坊


インターを降りた頃には明るんでいて
少しやな予感がしながら余呉湖釣桟橋
がオープンする6時から遅れること
30分で釣れている江土釣桟橋に到着
まぁ早い話余呉湖には桟橋が二つ
あって
大きな川並釣桟橋と
小さな江土釣桟橋が
あります。⇒コチラ参照
例年だと最初のころ岸に近い小さな
江土釣桟橋で釣れ出して後に沖にある
川並釣桟橋でも釣れるのですが、
どういうわけか今年は2月の段階でも
まだ川並釣桟橋ではあまり釣れていな
いみたいです。⇒参照
ってこの日は釣れたのかな?(笑)

案の定人でいっぱいの小さな釣り桟橋に
行くと・・・偶然にも奥の隙間に2人分
の釣座スペースが


ラッキーな事に収容人数60人程度の
江土釣桟橋に乗ることが出来ました。
ココからまだラッキーな偶然は続きます。^^
Posted by tyrar at 12:11│Comments(0)
│釣果 ワカサギ(余呉湖)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。