2008年04月08日
カワハギ鈎比べ

カワハギ針をならぺて撮りました。
左側の針は皆さんよくご存知なハゲ鈎ですね。おちょぼ口なカワハギの口に合わせて引っ掛ける感じの針ですね。多く仕掛けに入れることでスレ掛りを狙ったような使い方もします。
それに対して右側の針はキツネ鈎の形をとったこれもカワハギ用に出されている針です。キツネ鈎というと最近ではキス針やワカサギ用の仕掛けに使われている形が多いですが、それに比べるとカワハギ用に出されているキツネ系の針は総じて軸太で若干フトコロが深いのでエサが刺しやすく太めのハリスが巻けるので、私は結構気にいって使っています。
船などで群れているカワハギを狙う時はハゲ鈎が良さそうです。五目釣りなどで、サビキ釣りなどをしながら他の魚に交えてカワハギを狙う時などはキツネ系の針が良さそうですね・・・

がまかつ(Gamakatsu) ハゲ鈎

がまかつ(Gamakatsu) 皮はぎ
車中泊専用カーマットレスの「タイラー君ショップ」はコチラ
国内最大級ネット釣具ショップ!堀だし門物多数!!
Posted by tyrar at 15:47│Comments(0)
│針
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。