2008年07月22日
車のパンクの続き
パンク事件の続きです。
結局パンクしたのは、朝早かったので
空気が少ないまま釣り場(国崎漁港)まで行って
釣りをしていたが、フグの多くなった9時半ごろ
空気を入れに一路石鏡方面へ
漁港辺りから上がってきた
パールロードにあったガソリンスタンドさんで
給油&パンク修理&空気入れを済ませしていただいた
こういう時全国各地にあるガソリンスタンドさんは、
非常にありがたい

※小さなスタンドなのだが何故かガソリンが安い(名古屋市内と変わらない)
※尾鷲方面へ行くと高くなるのだが・・・
コチラフェリー埠頭の砂利道で踏んだと思われる釘です。
多分埠頭なので船のロープをつなぐ部分などに使われていたもの
だと思われます。いかにも刺さりやすそうな形をしています。
埠頭や漁港では非常に多いので気をつけましょうね

車中泊専用カーマットレスの「タイラー君ショップ」はコチラ
最大級ネット釣具ショップ!堀だし門物多数!!
Posted by tyrar at 11:04│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。