2008年10月31日
入鹿池 釣行記(2008.10.31)
日記を書いて釣竿を触っていたら、
無性に行きたくなったので行ってきました。
ボートのわかさぎ釣り!!
名古屋から手軽にいける有名な入鹿池です。
朝もやのかかる中出発です。今回の場所等情報は⇒コチラに
シーズンイン間もない上、平日とあって釣り人は
少なく、船もたくさんあまっていた。

最初何艘か集まっていたポイントにボートを入れて
始めるも数分置きに単発のアタリが出て釣れる程度
で、わかさぎ特有の群れによる追い食いが見られない
よっぽど喰いが悪いのか?群れが小さいらしい
おまけにブルーギルと
ワカサギに似たこの魚(名前は分かりません)
が外道に釣れてくる・・・

そこでこの釣れ具合では、
目標の200匹越えは難しそうなので、
幾度と無くポイント移動

最終的には、川の流れ込み辺りのポイントに落ち着き
ようやく、いつものワカサギらしい釣れ方のする場所を
発見できた。
気になる釣果は、二人で181匹でした。
喰いが渋かったので、まずまずでした。
これからの冷え込みが待たれる。
ポチッと応援お願いします。m(_ _)m
|
| 楽しいワカサギブログ 沢山見れますよ^^ |
|
|
Posted by tyrar at 23:52│Comments(0)
│その他(釣行記)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。