ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月19日

釣具の手入れ・・・

釣具の手入れ・・・
正月が明けて本当に寒い日が続きます。
寒さとは裏腹に年末から暇だったタイラー君ショップ
がここにきて急に忙しく、なかなか釣りに
いけない日々が続きます。・・・ガーン


少し時間が空けば、我が家に溜まりに溜まった
釣具をメンテナンス・・・していますが、
そろそろフラストレーションも溜まりに溜まっています。

ブツブツ・・・・


余呉湖釣れているみたいですね・・・

いきたいな~ぶつぶつ・・・



それはそうと以前から筏釣りに行くと
仕掛けの如何に関わらず竿ごとに
釣果に差が付くんだよな~なんて思っていましたが、
先日中古の釣具屋さんで写真の竿を発見しました。

私の筏釣り竿の中では、ぴか一の「ダイワ小継せとうち2号27」
と言う竿、多分ですが、とても古い竿で偶然中古で安く買ったの
ですが、なぜかこの竿ばかり釣れます。その後イロイロ買い足した
のですが、なぜかこの竿ばかり釣れます。
筏の五目釣りには抜群の威力を発揮します。

今までこの竿で7割ぐらいの釣果を上げています。

と先日なんと「ダイワせとうち1・5号39」を、発見即買いしました。
いつも出来るだけ新しいものをと思っていましたが、どうも竿は
古い竿にも結構軍配が上がるような気がしています。

てな訳で竿を使いやすくメンテナンスします。
釣具の手入れ・・・
まずは100円均一で売っている換気扇のカバー用の
不織布を巻きます。最後の仕上げに熱収縮ラバーグリップを
使うので、自由に伸びて自由に調節して巻けるので、この
不織布が一番相性抜群です。

熱収縮ラバーグリップは↓ちなみにこういうやつ


巻いた不織布の上にラバーグリップを乗せて
熱します。
釣具の手入れ・・・

大体最初の径の半分ぐらいに収縮します。
コンロなどでも出来ます。
こんな感じで完成↓
釣具の手入れ・・・


これで今年の筏五目は、二刀流で釣りまくります。(予定)ニコニコ




タグ :竿相性



Yahooショッピング店釣遊空間へはこちら

Yahooオークション店釣遊空間へはこちら



いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
このブログの人気記事
SHIMANO AC-C81R 冷えキントレー SS 2枚セット
SHIMANO AC-C81R 冷えキントレー SS 2枚セット

Shimano 冷えキントレーM 3枚セット
Shimano 冷えキントレーM 3枚セット

DAN セラミック あゆ名人 TypeII 0225 50M
DAN セラミック あゆ名人 TypeII 0225 50M

SHIMANO バイオマスター 1000SDH/SC67B 日本製
SHIMANO バイオマスター 1000SDH/SC67B 日本製

第一精工 シャクリラーク/定価26,000円/クランプ3個付き
第一精工 シャクリラーク/定価26,000円/クランプ3個付き

同じカテゴリー(釣り道具)の記事画像
89TEN INTERHOOK MO-35と漁師の技 泳がせ針HAGANE35号
いよいよ待ちに待った^^
リールランキング(^^)
明日はタコ釣り(^^)
第一精工「ウルトラマグネット」S⇔M
やっぱり(^_^;)
同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 89TEN INTERHOOK MO-35と漁師の技 泳がせ針HAGANE35号 (2020-07-01 13:10)
 いよいよ待ちに待った^^ (2013-02-03 06:50)
 リールランキング(^^) (2012-10-17 23:50)
 明日はタコ釣り(^^) (2012-07-21 11:31)
 第一精工「ウルトラマグネット」S⇔M (2012-06-16 11:18)
 やっぱり(^_^;) (2012-06-12 23:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣具の手入れ・・・
    コメント(0)