2009年06月15日
三木裏城渡船釣果日記09年6月13日
今回金曜日に予約するつもりが金曜日はいっぱい
との事で、土曜日なら何とかカセが一つ空いている
との事で行ってきました。今回は14時までです。
前日の15時頃出発してやっぱりヤエンをします。
ずーっと一向にアタリがありません・・・
23時頃唯一のアタリもあっさり離してしまいます。

なんだか喰いもとっても悪いみたいちょっと嫌な予感
を感じながら駐車場で車中泊

朝起きたら予約いっぱいですものね・・・
続々と人が集まってきます。
満員の人を乗せて出船です。
到着して直ぐの一時間ぐらいの間に
チダイ・マダイをいつもの仕掛けで3枚釣るがその後まったく
アタリが遠のいてしまい・・・
吹流し仕掛けにカワハギが一匹来ただけ・・・
その後
カワハギ狙いの竿、アサリのエサに鯛系のアタリが・・・・

相当デカイらしい・・数秒のやり取りで巻いてあった
PEライン50メートルが一気に出てしまい下まきの
2号ラインを一瞬でぶっちぎって行ってしまいました。

こんなことがあるならもっと巻いとけば良かった・・・
黒鯛なら記録物(無いと思います)
マダイなら4~5キロオーバー(有ると思います。)
悔やんでも悔やみきれません・・・
どちらにしても大物はサビキのエサにはあまり
喰ってこないような気がしました。
その後は

大きなボラ

サメにもてあそばれて・・・

納竿です。
完全に
不完全燃焼です。
次はどこでリベンジか?
釣の神様は気まぐれですね

寂しい釣果

海に前回ほどの勢いを感じられませんでした。
Posted by tyrar at 15:24│Comments(0)
│釣果 三木浦・城(カセ)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。