ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月03日

私の筏釣り道具No.2「竿受」

私の筏釣り道具No.2「竿受」
コチラ初回二回目筏釣行にて
使用しておりました竿受けです。

都合二度も竿を、海中に引き込まれました。
ご覧のようにいつも欲張って何本も竿を出します・・・ニコニコ


1つの竿にアタリが来ると、もう一本はほったらかしです。
続けてアタリが来ることは、多く目を離すと引き込まれますガーン
オマケにオモリやカゴの重さでリールが何度もコケてしまいます。

よって備えが必要です。


最初の写真にある竿受けは、ヘラブナや筏のチヌ釣り
などに使われる竿受けな為、上に乗せるだけのものです。
上記釣りでは、以下の理由によりこのような構造になっていると思います。
⇒オモリをあまり掛けない
⇒チヌなどではハワセたりする為、合わせ幅は非常に大きくなる
⇒竿を2本以上出さない
⇒アワセの速度がかなり重要!

よって我々のように、五目釣りやサビキ釣りをやるには、
向かないことが判明!



それからイロイロな竿受けを探してみましたが・・・
我々が求める。これと言った竿受けは有りませんでした。



そして・・・
私の筏釣り道具No.2「竿受」
造ってみました。
私の筏釣り道具No.2「竿受」
使用リールにあわせました。ピッタシです。ドキッ
素材はホームセンターで買ったアルミ
コチラに参考日記あります。(じーちゃんのブログ)


リール置きは、竿受けから取りました。
でも竿は2本以上出すのでマダ必要・・・




コチラ非常に近い竿受ですが、画像にはスピニングリール使用しかありません
後はリールとの相性がどうかな・・・?




私の筏釣り道具No.2「竿受」
車中泊専用カーマットレスの「タイラー君ショップ」はコチラ

国内最大級ネット釣具ショップ!堀だし門物多数!!



ランキングに参加しています。
応援ポチっとお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 釣具へ







Yahooショッピング店釣遊空間へはこちら

Yahooオークション店釣遊空間へはこちら



いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
このブログの人気記事
SHIMANO AC-C81R 冷えキントレー SS 2枚セット
SHIMANO AC-C81R 冷えキントレー SS 2枚セット

Shimano 冷えキントレーM 3枚セット
Shimano 冷えキントレーM 3枚セット

DAN セラミック あゆ名人 TypeII 0225 50M
DAN セラミック あゆ名人 TypeII 0225 50M

SHIMANO バイオマスター 1000SDH/SC67B 日本製
SHIMANO バイオマスター 1000SDH/SC67B 日本製

第一精工 シャクリラーク/定価26,000円/クランプ3個付き
第一精工 シャクリラーク/定価26,000円/クランプ3個付き

同じカテゴリー(釣り道具)の記事画像
89TEN INTERHOOK MO-35と漁師の技 泳がせ針HAGANE35号
いよいよ待ちに待った^^
リールランキング(^^)
明日はタコ釣り(^^)
第一精工「ウルトラマグネット」S⇔M
やっぱり(^_^;)
同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 89TEN INTERHOOK MO-35と漁師の技 泳がせ針HAGANE35号 (2020-07-01 13:10)
 いよいよ待ちに待った^^ (2013-02-03 06:50)
 リールランキング(^^) (2012-10-17 23:50)
 明日はタコ釣り(^^) (2012-07-21 11:31)
 第一精工「ウルトラマグネット」S⇔M (2012-06-16 11:18)
 やっぱり(^_^;) (2012-06-12 23:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私の筏釣り道具No.2「竿受」
    コメント(0)