2010年01月14日
木曽河口 セイゴ?釣2010.1.10
一月振りにチェリー号にお世話になって
木曽川河口へボート釣りに行ってきました。
ちょうど出船時にきれいなお日さまが昇って
きました。こんな景色の海原を進むと気持ち
がいいですね~(天気がいいと・・・)
現場(河口堰)へ到着しました。ここで
エサ釣りの私たちの竿にはまったく反応が
ありません(涙)
船先で釣っているルアーマンは釣っています。
そこで暇な(あ。。)船頭がタモ入れをします。
私も暇なので写真撮影・・・(笑)
その後2時間ぐらい粘りましたが・・・
河口は風が出だして泣く泣く撤収です。
その後名古屋港の中で少し釣りをしましたが、
流れは速くとても釣りになりませんでした。

バチヌケで今回は爆釣間違いなしのはずだったのに・・・
↓
船頭の靴の底が抜けていました。(笑)
こんなことしか書くことありませ~ん・・・
今日の釣果は
日の出の写真です。(笑)
Posted by tyrar at 09:06│Comments(4)
│釣果 木曽河口(ボート)
この記事へのコメント
>ウルトラマンさん
その意見賛成です。バチヌケ今日1月19日の
中日新聞に詳しく書いてありましたね!
釣れなければ餌が流れてても流れてなくても
関係ありません(笑)
その意見賛成です。バチヌケ今日1月19日の
中日新聞に詳しく書いてありましたね!
釣れなければ餌が流れてても流れてなくても
関係ありません(笑)
Posted by tyrar
at 2010年01月20日 13:27

>船頭さん
ゴカイは浮いていたみたいですが、
魚が餌を追うかどうかは関係ないのですかね?
やっぱり冬はワカサギです。(笑)
ゴカイは浮いていたみたいですが、
魚が餌を追うかどうかは関係ないのですかね?
やっぱり冬はワカサギです。(笑)
Posted by tyrar
at 2010年01月20日 13:25

バチ抜けなんて餌屋の陰謀だわさ

Posted by ウルトラマン at 2010年01月18日 17:59
今度の週末は「バチ抜け」間違いなし。
信じましょう。
信じましょう。
Posted by チェリー号船頭
at 2010年01月16日 00:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。