ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月25日

初余呉湖へ^^1/22

初余呉湖へ^^1/22
寒くなってまとまった雪が降って
水温が低下した暁にはいつも釣れ出す
余呉湖へGo!です。^^


これだけ冷え込んでいたらいつも決まって
釣れ出す余呉湖へ行ってきました。^^
結果から発表しますと・・・・

二人で100匹前後と惨敗でした。^^
イロイロと反省点がありまして・・・
言い訳の羅列になってしまいますが^^
失敗しない為にも参考にして下さい^^


①装備
今回不覚にも出発して高速に乗った途端に
あ~しまった~・・・
どん底に突き落とされました。
ブーツを忘れてきました。・・・
初余呉湖へ^^1/22
しょうがないのでこの恐ろしい環境の中
クロックスで出陣です。ガーン
本気で笑えません(笑)
前日に準備した。その他の道具や防寒具は
不足なしですが・・・
肝心な部分で・・・
これだけの悪天候では
戦闘力低下は避けられず。・・・
気をつけましょう。(笑)
もう一つ釣り場で売っているからと
エサももたずに来てしまいました。
いつもは売っているのですが・・・
初余呉湖へ^^1/22
今回はなんと使い慣れていない
サシ虫しかありません・・・
備えあれば憂いなし・・・・ですね^^
ちなみにエサに関してはここでも
若干トレンド変化のようなものが
若干あるようにも感じています。^^
持参エサを持っている人も居ました。^^


②到着時間&ポイント選び 朝5時半頃名古屋を出発して余呉湖へ到着
したのは大体6時40~50分ぐらい・・・
初余呉湖へ^^1/22
強烈な悪天候にもかかわらず・・・・
この時点で車はほとんどいっぱい・・・^^
初余呉湖へ^^1/22
桟橋の上もほとんどいっぱい・・・・・^^
悪天候だから空いているだろうと
たかをくくっていたのが間違いでした。
わかさぎブーム恐るべし^^;(笑)
結局一番込み合っていた真ん中のマスを
避けて一番空いている一番奥のマスへ陣を
構えることに結果的にはこの選択が大きく
間違っていました。わかさぎの群れは
真ん中のマスの周辺へ固まっているらしく
常連さんが皆さん早くから軒を削って
場所をとってしまっていて入れず。^^
大体到着が遅すぎる。^^;


③適材適所^^
初余呉湖へ^^1/22
私達一人分の道具の数々です。寒いので
ヒーターに始まりコンロ・イス・釣り竿
釣り道具箱・ご飯の用意・クーラー・バケツ
ザル・竿受当等で・・・・
あまりにも多い荷物に釣れないポイントに
入ってしまったと分かった後も中々移動に
踏み切れず。・・・
今回のようにピンポイントで釣れて来る
環境下では大きな荷物は完全に足かせに
なってしまいました。・・・^^
悪天候だから荷物を多くしてしまった
判断は間違いだったようです。^^
もう少し広範囲で釣れてくれれば良い
ですが・・・ちなみにポイントに入って
いた方は私達の5~10倍は釣っていたと
思います。^^


じぃちゃんの日記は⇒コチラ


ポチッと応援お願いします。m(_ _)m
にほんブログ村 トラコミュ ワカサギマチックDDMへ
ワカサギマチックDDM
にほんブログ村 トラコミュ クリスティアCRへ
クリスティアCR
楽しいワカサギブログ    沢山見れますよ^^



ダイワ クリスティア ワカサギ CR(カウン...

ダイワ クリスティア ワカサギ CR
価格:10,437円(税込、送料別)

シマノ 10ワカサギマチッ...

シマノ ワカサギマチックDDM
価格:9,691円(税込、送料別)







Yahooショッピング店釣遊空間へはこちら

Yahooオークション店釣遊空間へはこちら



いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
このブログの人気記事
SHIMANO AC-C81R 冷えキントレー SS 2枚セット
SHIMANO AC-C81R 冷えキントレー SS 2枚セット

Shimano 冷えキントレーM 3枚セット
Shimano 冷えキントレーM 3枚セット

DAN セラミック あゆ名人 TypeII 0225 50M
DAN セラミック あゆ名人 TypeII 0225 50M

SHIMANO バイオマスター 1000SDH/SC67B 日本製
SHIMANO バイオマスター 1000SDH/SC67B 日本製

第一精工 シャクリラーク/定価26,000円/クランプ3個付き
第一精工 シャクリラーク/定価26,000円/クランプ3個付き

同じカテゴリー(釣果 ワカサギ(余呉湖))の記事画像
余呉湖ワカサギ釣り続き2013.2.14
今年初余呉湖へ行って来ました。2013.2.14
シーズン終盤のワカサギ釣り続き
シーズン終盤のワカサギ釣り^^
余呉湖釣行(4回目^^)2012.3.8
余呉湖爆釣^^2012.3.3
同じカテゴリー(釣果 ワカサギ(余呉湖))の記事
 余呉湖ワカサギ釣り続き2013.2.14 (2013-02-17 11:15)
 今年初余呉湖へ行って来ました。2013.2.14 (2013-02-15 12:11)
 シーズン終盤のワカサギ釣り続き (2012-03-11 07:18)
 シーズン終盤のワカサギ釣り^^ (2012-03-10 18:10)
 余呉湖釣行(4回目^^)2012.3.8 (2012-03-09 12:45)
 余呉湖爆釣^^2012.3.3 (2012-03-04 21:54)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初余呉湖へ^^1/22
    コメント(0)