2011年12月28日
マゴチの(私流)捌き方(刺身)

めったに釣れる事の無いサイズのマゴチ
※私には・・(笑)
でしたので今回は久しぶりにがんばって
刺身にしてみました。^^
先ず最初に頭に包丁を入れて

背骨にそって包丁を入れます。

こんな感じ

反対も同様に・・

後は中骨にそって包丁を入れるだけです。
※旨骨は難しいのでざっくり落します。私流^^

皮を引きます。

コレでサク身の完成^^

後は適当に小さく切って

完成しました。^^
全て我流ですので参考程度に考えて下さいね^^
ちなみにマゴチの身は鯛(マダイ)の身を引き締めた
ような食感・味です。^^

背骨にそって包丁を入れます。

こんな感じ

反対も同様に・・

後は中骨にそって包丁を入れるだけです。
※旨骨は難しいのでざっくり落します。私流^^

皮を引きます。

コレでサク身の完成^^

後は適当に小さく切って

完成しました。^^
全て我流ですので参考程度に考えて下さいね^^
ちなみにマゴチの身は鯛(マダイ)の身を引き締めた
ような食感・味です。^^
Posted by tyrar at 21:22│Comments(0)
│釣魚料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。