2013年02月12日
ビーストマスター3000続き

ブラシレスモーターの話でリールとは
話がそれてしまいましたので・・・・
ビーストマスター3000について続きを
書きます。^^

実はこのリールその新技術はモーターだけ
に留まらず新しい機能を満載です。まずは
フォースマスター400にも搭載のZBシステム
(無線通信モジュール[ZigBee])
※ZBについては⇒コチラに詳しく書きました
ので参照して下さい。
更に今回から初めて搭載されている
海底・魚群水深表示
なる機能です。
以下シマノのホームページより
探見丸親機からの情報により、海底の水深を
表示します。また、フィッシュマークが出る
と魚がいる水深を表示し、アラームで通知し
ます。
※この機能は、アキュフィッシュ対応の
探見丸親機搭載船に限ります。
シマノ人の説明を書くとつまりアキフィッシュ
対応の親機搭載の船だと、探見丸の子機がなく
てもビーストマスター3000は、親機と直接通信
して水深やアキフィッシュ情報が取得できる
機能が搭載されていると説明されていました。
あまり魚探を見る必要のない釣りでも水深等が
分かるのは非常にうれしい機能ですね^^
結構毎回設置してが面倒くさくてミニシリーズ
に替えた人は多いのでは、それでもぬれた手で
いちいち取り出すのが億劫になっていた人は
いるはず。まぁ私がそうですが(笑)
嬉しい機能ですね^^
ビーストマスター4000が出たら欲しいなぁ
金額111,500円・・・・・・
はもう少し何とかならないですかねぇ(笑)
![]() NEW 探見丸誕生。情報力が釣果を決める。シマノ 13 探見丸 CV-FISH (予約受付中) |
Posted by tyrar at 16:59│Comments(0)
│電動リール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |