2013年02月06日
似て非なるフォースマスター400&シーボーグ150J比べ

私が個人的に触ってみた感想考え方
数値の比較等を行ってみました。^^
似て非なる方向性が見えてきました。
一応関連のシーボーグ150Sと電動丸400C
も追加して数値を比較してみます。^^
ざっと票にしてみるとこの通り
このデータから読み取れるのは・・・
数値の上では明らかにシーボーグ150Jが
勝れていると言えます。重量もあります。
ただ数値は今年度どう言うわけか書き方
が変わったため・・・
シーボーグ150Sの巻上げ力12kgと
シーボーグ150Jの巻上げ力35kgは
比較できないと思います。⇒参照①②
私も買うとしたらシーボーグ150Jですが、
遊び心で言ったらフォースマスター400
かなぁ(笑)
私もシーボーグ150Sと電動丸400Cは使った
ことありますが、この手のリールはとても力
がなく巻き上げるスピードは遅いです。
まぁ巻上げスピード150m/分台
巻き上げ力5kgなんで当たり前ですが^^
も追加して数値を比較してみます。^^
ざっと票にしてみるとこの通り
シーボーグ150J( ダブルハンドル) | シーボーグ150S | フォースマスター400 | 電動丸400C | |
自重 | 455g(460) | 425g | 390g(380g?) | 460g |
ギア比 | 4.8 | 4.8 | 5.1 | 5.5 |
最大ドラグ力 | 7kg(5kg) | 5kg | 5kg | 5kg |
最大 巻上力 | JAFS 9kg メーカー35kg | JAFS -kg | 4kg | 4kg |
巻上げ 速度 | 190m/分 | 150m/分 | 155m/分 | 155m/分 |
実用巻上速度 1kg時 | 141m/分 | 105m/分 | 117m/分 | 117 m/分 |
標準 巻糸量 PE | 1.5-300 2-200 3-150 | 1.5-300 2-200 3-150 | 2-200 3-150 4-100 | 2-200 |
メーカー希望価格 | 71,000円 (76,000円) | 83,000円 | 68,000円 | 65,000円 |
※JAFSとは今年度発売のリールから適用の基準値 |
このデータから読み取れるのは・・・
数値の上では明らかにシーボーグ150Jが
勝れていると言えます。重量もあります。
ただ数値は今年度どう言うわけか書き方
が変わったため・・・
シーボーグ150Sの巻上げ力12kgと
シーボーグ150Jの巻上げ力35kgは
比較できないと思います。⇒参照①②
私も買うとしたらシーボーグ150Jですが、
遊び心で言ったらフォースマスター400
かなぁ(笑)
私もシーボーグ150Sと電動丸400Cは使った
ことありますが、この手のリールはとても力
がなく巻き上げるスピードは遅いです。
まぁ巻上げスピード150m/分台
巻き上げ力5kgなんで当たり前ですが^^
Posted by tyrar at 07:10│Comments(0)
│電動リール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。