ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年12月04日

三木浦(カセ)釣行①2008.12.3


昨日の「夢古道の湯」に入った後は、
寒くて釣り物も少ない為、釣りをする気になれずに
いつもの城渡船さんの駐車場にて車中泊します。


朝5時半ごろ起床していつもの氷マシーンへ⇒コチラ


これで300円↓↑の写真撮影に2度失敗して(買いすぎ・・・)


準備万端でいざ出発→到着
ここはポイントまでなんと船で2分ぐらい

到着してじ~ちゃんはまずはせっせとイガイ取り


イガイ踏み用に履いて来た長靴で潰して


底にラインをつけたビニール袋に入れます。
それを竿に吊るして海底のポイントに入るように
投入します。
   
後は投入したビニール袋を引き上げて完了です。


これでほぼ真下に餌撒き成功です。
到着して結構面倒ですが、ポイント造りに
匂いの出る貝類は効果覿面だと思います。

そうこうして釣り開始です。

さっそくカワハギ仕掛けに
じ~ちゃんがまずまずの型のウマズラ

こちらもまずまずの型のカワハギ

を連発しています。

イガイを撒いたせいか朝一からまずまずの
出だしで、エサは落とすたびに取られます。
当たり頻発ですが2人ともなかなか
乗せる事が出来ませんガーン
そうしているうちに私は一匹も釣れずに
モーニングサービス終了ガーン
喰いが落ち着いてしまいました。


長くなりそうなので明日へ
つづく