2012年02月15日
夢屋アルミスプールDDM使いました。
前回クリスティアCR初使用しましたが^^
同時に夢屋アルミスプールと改造したガイド
も初使用でしたので動画を撮って見ました。
動画で分かるように前回アップしたVスプール
の巻き取り映像とは大きく違い・・・
左右に大きく揺れているのが分かると思います。
縦型スプール(シマノ)と横型スプール(ダイワ)
の構造上の違いが映像を見るとよく分かります。
で、気になる今回のトラブルは^^前回のよれの
残りによる巻込みが一回のみと対策を沢山施した
今回はほとんどノントラブルで乗り切れました。^^
※ライン代金をケチって前のPEをそのまま使ったため
よれを取ろうと思いラインを放出した際にさらに
糸を出して挑戦してみましたが、余計に絡むだけで・・
一度付いてしまったよれはどうにもなりませんね^^
諦めて来年買い替えます。(笑)
ワカサギマチックDDMは意外に巻き取り時は映像の
様にレベルワインダーが無くても左右に揺れて上手に
均等に巻き取ってくれるのですが、純正ガイドでは
放出時にどうしても絡み付いてしまいますので・・・
ガイド部とスプール部に大きな改造をしてあります。^^
ポチッと応援お願いします。m(_ _)m
縦型スプール(シマノ)と横型スプール(ダイワ)
の構造上の違いが映像を見るとよく分かります。
で、気になる今回のトラブルは^^前回のよれの
残りによる巻込みが一回のみと対策を沢山施した
今回はほとんどノントラブルで乗り切れました。^^
※ライン代金をケチって前のPEをそのまま使ったため
よれを取ろうと思いラインを放出した際にさらに
糸を出して挑戦してみましたが、余計に絡むだけで・・
一度付いてしまったよれはどうにもなりませんね^^
諦めて来年買い替えます。(笑)
ワカサギマチックDDMは意外に巻き取り時は映像の
様にレベルワインダーが無くても左右に揺れて上手に
均等に巻き取ってくれるのですが、純正ガイドでは
放出時にどうしても絡み付いてしまいますので・・・
ガイド部とスプール部に大きな改造をしてあります。^^
ポチッと応援お願いします。m(_ _)m
|
| 楽しいワカサギブログ 沢山見れますよ^^ |
最近ブームのワカサギ釣りどんなリールを使っていますか?
ワカサギ釣りにどんなリールを使っていますか?使っているリールの良い所や悪い所気に入っている点など教えてください^^ → (参考) タイラー君Hobby |
|
|
Posted by tyrar at 07:23│Comments(0)
│ワカサギマチックDDM
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |