2012年03月05日
数えてみました。^^
だんだん億劫になってきていい加減になって
しまいます。・・・結果数え間違えもあると
思われるため重さで計った方が正確なんでは?
と思うようになってきました。^^
ただの横着?(笑)
今回釣行で隣にいたおじちゃんはバケツに
カウンターを付けてちゃんと数えていました。
まず最初に・・・

ランダムに選んだ10匹を計ります。
大体大きい物が10cm前後小さい物が6cm前後
大きい物は抱卵していたので大きな物2匹と
小さい物2匹あと6匹は平均的なもので計って
みました。^^
34gですので1匹の平均値は3.4g程度って事です。
そこからおすそ分け用に小分けしていく時に大体
300gぐらいを順番に計りながら分けて行きます。

312g

306g

309g

308g

306g

313g

179g
と言う訳で
312+306+309+308+306+313+179で
合計2,033g÷3.4g・・・・
合計597匹でした。^^
ポチッと応援お願いします。m(_ _)m
しまいます。・・・結果数え間違えもあると
思われるため重さで計った方が正確なんでは?
と思うようになってきました。^^
ただの横着?(笑)
今回釣行で隣にいたおじちゃんはバケツに
カウンターを付けてちゃんと数えていました。
まず最初に・・・

ランダムに選んだ10匹を計ります。
大体大きい物が10cm前後小さい物が6cm前後
大きい物は抱卵していたので大きな物2匹と
小さい物2匹あと6匹は平均的なもので計って
みました。^^
34gですので1匹の平均値は3.4g程度って事です。
そこからおすそ分け用に小分けしていく時に大体
300gぐらいを順番に計りながら分けて行きます。

312g

306g

309g

308g

306g

313g

179g
と言う訳で
312+306+309+308+306+313+179で
合計2,033g÷3.4g・・・・
合計597匹でした。^^
ポチッと応援お願いします。m(_ _)m
|
| 楽しいワカサギブログ 沢山見れますよ^^ |
|
|
Posted by tyrar at 11:51│Comments(2)
│釣魚研究
この記事へのコメント
こんにちは
多分これから産卵が終わる終盤まで
余呉湖良いですよ^^
多分これから産卵が終わる終盤まで
余呉湖良いですよ^^
Posted by tyrar
at 2012年03月06日 10:26

はじめまして。
いっぱい釣りましたね!
今シーズンは不調のままかと思いましたが、
釣れはじめたんですね~
3.4gですか!
今シーズンは大きいですね(^^
いっぱい釣りましたね!
今シーズンは不調のままかと思いましたが、
釣れはじめたんですね~
3.4gですか!
今シーズンは大きいですね(^^
Posted by ぬー at 2012年03月05日 19:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。