ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月24日

シマノ03電動丸600H

シマノ03電動丸600H
いままでサブ機として貸し出し用に
使ってきたシマノ03電動丸600H
ですが・・・


メインに私が使うわけではないですが、
ツレを誘って釣りに行くときやカセ等で
2本以上の竿を出すときに活躍してきた
サブ機だったんですが・・・

古く最小限の機能しかないですが、
コンパクトでシンプルな造りを結構気に入って
ハンドルの改造したりして使っていたのですが、
シマノ03電動丸600H
どうしても必用に思えてきたパワーレバー式の
ものにサブ機を買い換えることにしました。^^


03電動丸600Hのスペックは↓コチラ
■ギヤー比 4.5
■自重 495g
■最大ドラグ力 49.0/5.0(N)/(kg)
■糸巻量デュラPE 3-250、4-200(号-m)
■電動巻上速度 最高140m/分の合計15変速
■スプール寸法 45/32.6(径mm/幅mm)
■ベアリング数A-RB/ローラー 2/1

巻上げ機能はボタン式で15段変速をレバーボタンで
行います。^^即巻きのために即巻きボタン(赤)が
あるのですが、即巻き時に
巻上げボタンを押す

即巻きボタンを押す
とツーステップをたどらなくてはなりません^^

コレが今回の買い替えの一番の理由です。
先日カセで2本竿の釣りをしていた際に・・・
メインの竿に大きなアタリが、この時に大物は
もう一本の竿の横方面へ走りました。ビックリ

仕掛けが非常に長い為仕掛け絡みを防ぐ為に
カラの仕掛けを巻き上げる事にしたのですが、
魚のかかった竿を持ちながら置き竿のリールを
操作するのは非常に困難だと気づかされました。

その為パワーレバー式のサブ機に買い換える
ことにしました。^^


買い替えの2番目の理由としてはタイマー・・・
2本以上のリールを出すとどうしても時間管理が
必要になってきます。大物を狙えば狙うほど、
アタリは少なく手返しのタイミングがおろそかに
なってきてしまいます。そこでリール機能で
タイマーや自動巻上げ機能が追加されれば
今以上に規則的な管理が出来て良いのでは?
と考えています。^^

そこで候補に挙がったのが、
【35%OFF】SHIMANO シマノ 電動丸400C PLAYS

【35%OFF】SHIMANO シマノ 電動丸400C PLAYS
価格:34,000円(税込、送料別)





【新品】ダイワ:シーボーグ150S

【新品】ダイワ:シーボーグ150S
価格:69,720円(税込、送料別)



ってところですが・・・・
何れのものもとても新品で購入する事は
出来ません(笑)何とか03電動丸600Hを
手放したお金に少し足して買える位の中古を
探そうと思っています。^^

どれも一長一短あるのでこれから
研究したいと思っています。^^
⇒コチラへ





Yahooショッピング店釣遊空間へはこちら

Yahooオークション店釣遊空間へはこちら



いつも応援ありがとうございます。
にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
このブログの人気記事
SHIMANO AC-C81R 冷えキントレー SS 2枚セット
SHIMANO AC-C81R 冷えキントレー SS 2枚セット

Shimano 冷えキントレーM 3枚セット
Shimano 冷えキントレーM 3枚セット

DAN セラミック あゆ名人 TypeII 0225 50M
DAN セラミック あゆ名人 TypeII 0225 50M

SHIMANO バイオマスター 1000SDH/SC67B 日本製
SHIMANO バイオマスター 1000SDH/SC67B 日本製

第一精工 シャクリラーク/定価26,000円/クランプ3個付き
第一精工 シャクリラーク/定価26,000円/クランプ3個付き

同じカテゴリー(電動リール)の記事画像
ビーストマスター3000続き
ビーストマスター3000
探見丸CV-FISH
ダイワの電動リールを選ぶマニアックな理由
フォースマスター400&シーボーグ150J続き・・スタイルの違い
似て非なるフォースマスター400&シーボーグ150J比べ
同じカテゴリー(電動リール)の記事
 イカの多点掛け(質問続き・・・) (2013-04-20 22:37)
 イカの多点掛け(質問) (2013-04-09 12:27)
 ビーストマスター3000続き (2013-02-12 16:59)
 ビーストマスター3000 (2013-02-11 07:12)
 探見丸CV-FISH (2013-02-10 07:20)
 ダイワの電動リールを選ぶマニアックな理由 (2013-02-08 07:25)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シマノ03電動丸600H
    コメント(0)