2012年01月11日
ワカサギマチックDDM改造その③ボードセット
買った際に2種類出ているので迷いましたが・・・
私の場合2本竿で使って巻上げ時に置き竿で
しかも長めの竿を使用しますので、より安定
しそうな↓コチラのボードタイプにしました。
ちなみに迷ったもうひとつは↓コチラ
取り付けは書くまでも無いですが(笑)

電池カバーをスタンドと一緒に入っている
尻部分にスタンドに止める為のツメ付きの
カバーに取り替えます。

ツメをスタンド側に引っ掛けて

おさえながらスタンドにはめ込みます。

最後に裏側に取り付いているボルトをねじ込みます。

完成です。^^
かなりの安定感が出ました。^^
コレで先ずこける事は無いと思います。
狙い通りの感じになってくれました。

コレだと持ち応えと軽さと操作性は
クリスティアCRの方が格段に上ですが、
ってほとんど(笑)私が使うような
長竿には安心の重量感が得られました。^^
ポチッと応援お願いします。m(_ _)m
私の場合2本竿で使って巻上げ時に置き竿で
しかも長めの竿を使用しますので、より安定
しそうな↓コチラのボードタイプにしました。
![]() シマノ 夢屋ワカサギマチックDDMボードセット |
ちなみに迷ったもうひとつは↓コチラ
![]() シマノ 夢屋ワカサギマチックDDMスタンドセット |
取り付けは書くまでも無いですが(笑)

電池カバーをスタンドと一緒に入っている
尻部分にスタンドに止める為のツメ付きの
カバーに取り替えます。

ツメをスタンド側に引っ掛けて

おさえながらスタンドにはめ込みます。

最後に裏側に取り付いているボルトをねじ込みます。

完成です。^^
かなりの安定感が出ました。^^
コレで先ずこける事は無いと思います。
狙い通りの感じになってくれました。

コレだと持ち応えと軽さと操作性は
クリスティアCRの方が格段に上ですが、
ってほとんど(笑)私が使うような
長竿には安心の重量感が得られました。^^
ポチッと応援お願いします。m(_ _)m
|
| 楽しいワカサギブログ 沢山見れますよ^^ |
|
|
Posted by tyrar at 07:31│Comments(0)
│ワカサギマチックDDM
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。