2012年01月26日
DDM本格的な改造②スプール編(前編)

今度は絡みの2番目の要素であった
スプールをカスタムしていきます。
簡単な改造で効果は高いので
オススメです。^^

先ずはスプールを外します。
写真は裏側で磁石が半周ごとに回転
をカウントする為に付いています。
コレだけの範囲でカウントしている
のでカウンターの制度はかなり高い
と思われます。^^

次に外したスプールの芯の両側にベアリングが
あるので内側に棒を入れて押します。回しながら
軽く叩けば徐々に外せます。
ハンマーで叩くほどで無くドライバーの裏側で
叩く程度の力で外せます。

両側を同じ要領で外していきます。

パーツはこんな感じ

ここまでバラシたら後は糸止め用の
針金を一つずつ外していきます。
(写真はベアリングの一つに外側カラーが付いたまま撮っています。)

全部バラスと
ベアリング×2
内側カラー×1
外側カラー×1
スプール本体×1
糸止め用針金×3
の8つのパーツからなっています。^^
コレで絡みの原因の糸止め用針金を
外して組みなおします。^^

コレで糸がスプール本体に絡む部分は
なくなりました。^^
ポチッと応援お願いします。m(_ _)m
|
| 楽しいワカサギブログ 沢山見れますよ^^ |
|
|
Posted by tyrar at 07:23│Comments(0)
│ワカサギマチックDDM
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。